
情報元
松山英樹 4年ぶりスコットランドで全英前哨戦「風もどうなるか…」
◇欧米共催◇ジェネシス・スコットランドオープン 事前(5日)◇ルネサンスクラブ(スコットランド)◇7237yd(パー70)
「全米オープン」を4位で終えた松山英樹はいったん日本に戻り、リフレッシュしてから「全英オープン」の前哨戦となる今大会を迎えた。スコットランドでの大会は2018年以来で、海岸から通り抜ける風に「久々だなという感じはあります」と懐かしんだ。
開幕3日前の月曜日にアウトの9ホールをプレー。2日前のこの日はラウンド前の練習でブルックス・ケプカやロリー・マキロイを指導してきたコーチのピート・コーウェン氏から助言を受けながらトップから振り下ろす軌道を確認するなど入念なショット練習を行い、インの9ホールをプレーしてコースを細かくチェックをした。
今大会は2度目の出場となるが、4年前の会場はガレインGCだった。初めてのコースに「長いな、という感じですね」と印象を口にし、リンクス特有の刈り込まれたグリーン周りからの転がり具合など、感触を確かめた。
パー71設定のルネサンスクラブで行われた19年大会の優勝スコアは22アンダーで、20年大会は11アンダー、21年大会は18アンダーと伸ばし合いが展開されてきたが、松山は「風もどうなるか分からないですし、コースコンディションがどうなるか分からないのでそれに頼り切るしかないですかね」と話した。今年に入って度々悩まされる首の痛みはなく、万全の状態とし、6日はプロアマ戦に出場して英国での大舞台を前に機運を高める。(スコットランド・ノースバーウィック/石井操)
この記事への反応
-
3週間の英樹タイムのスタートです。
最近、トーマスとのペアリングが多い気がするなぁ?
しかし、笑ったのはLIV組のポールターとグレースを2人だけで午後、午前の1組目に持って来ているのにささやかな抵抗を感じた。
さて我らがチャンプ、初日午後スタートは風の心配もあり少し不安もあるが、体調も万全みたいだし大いに期待したい。
頑張れ、英樹! -
全米オープンも楽しませて頂きました。
全英への調整となるでしょうが、優勝目指して欲しい
最近出場に間があるので、7年前の全英2日目、10ホールで7バーディの映像を見ています。
頑張れ英樹!! -
木曜と土曜は風が強い予報が出ている
ゴルフは自然との戦い 自分との戦い
体調も問題なさそうだし スイング改造が効果出すといいですね
初日からパワー全開で頑張れ!
HIDEKI! GO! -
松山選手、今週はトーマス選手、フリーウッド選手とのペアリングでスタートです。
全英に向けて、いい調整ができるといいですね。 -
久々に松山選手の勇姿が見れるだけで嬉しいですね。
ともかく無事に頑張って欲しいですね。
応援してます。 -
しぶといゴルフ、楽しみにしています!
やっぱり松山プロを観れるの楽しみです! -
やっぱりこの人がいないと!
めっちゃ楽しみです。
頑張れ英樹! -
よっ、待ってました!
やはり松山選手いないと海外のゲームは日本じゃ盛り上がらない!!
メジャー2勝目期待してるよ!!!
コメント:0