
情報元
渋野日向子、英語質問に「いや分かんない(笑)」 ニコニコ会見に米質問者もエール
全米女子プロ選手権の会見に登場
米女子プロゴルフの今季メジャー第3戦、全米女子プロ選手権が23日、メリーランド州コングレッショナルCC(6894ヤード、パー72)で開幕する。現地時間21日の公式会見に登場した渋野日向子(サントリー)は英語の質問内容が分かるか尋ねられ「いや、分かんない(笑)」と反応するなど、終始笑顔で対応。「4日間回りたい」と意気込んでいた。
会見に登場した渋野は冒頭、コースについて英語で質問を受けると、頷きながら耳を傾けた。その様子を見た通訳から「大丈夫ですか?」と聞かれると「いや、分かんない(笑)」と反応。日本語での説明を受けると「(コースは)難しすぎます。全部だけど、グリーンのアンジュレーションが凄すぎる。グリーン周りのラフが長すぎる」と答えた。
自分に合ったコースかと聞かれると、「合うコースではないけど、良いコース!」と前向きに返答。今の気持ちについては「調子はまだ微妙ですけど、4日間回りたいです」とまずは予選突破へ意気込んだ。インタビュアーから英語で「私たちもそう願っています。ここにいてほしいですから」とエールをもらうと「Thank you」と感謝していた。
終始ニコニコとした表情で会見に対応した渋野。今季から米女子ツアー(LPGA)を主戦場にし、メジャー第1戦・シェブロン選手権で4位、4月のロッテ選手権では最終日まで優勝争いを演じ、首位に2打差の単独2位でフィニッシュした。今週は初日にレクシー・トンプソン(米国)、チャーリー・ハル(イングランド)と同組でスタートする。
関連記事
この記事への反応
-
別に流暢な英語を渋野に期待していない。
笑顔で片言の英語で充分だと思う。
本人が楽しく、迷いのないプレーをすれば結果は必ずついてくると思う。
頑張ってください。 -
いやー・・・あれだけ何社もの記者?から質問されれば、それは聞かれたことは話さないといけないからしゃべり過ぎなんてことは言えないよね。
反対に、疲れているし調子も良くない時に良く対応してくれていると思うね。 -
常に笑顔で対応出来るのは、基本的にメンタルが強いと思う。
技術的なところは、素人なので専門家に任せます。
メンタルの強さが大きな大会程、良い結果を導き出してくれそう! - 韓国の選手を見倣い、自分で積極的に英語を話すことですね。
- 今週も期待してますよ!
- 4日間ニコニコインタビューされたら最高だなぁ
- 予選通過目指して頑張ってね。
-
なにはともあれ
日本全選手の健闘を祈念します!!
ガンバレ!!
コメント:0