
情報元
松山英樹、最後までショットの修正できず「アイアンの縦の距離が合わない」
自己ワースト60位に沈む
自己ワースト60位に沈む
◆米男子プロゴルフツアー メジャー第2戦 全米プロ選手権 最終日(22日、米オクラホマ州サザンヒルズCC=7556ヤード、パー70)
松山英樹(30)=LEXUS=は4バーディー、7ボギーの73と伸ばせず。メジャー自身初の4日間オーバーパーで通算9オーバーの大会自己ワースト60位で終えた。星野陸也(26)=興和=も76と崩れて60位。7位から出たジャスティン・トーマス(29)=米国=がベストスコア67で回り、5アンダーで並んだウィル・ザラトリス(25)=米国=との3ホールのプレーオフ(PO)を制して優勝。大会最多に並ぶ7打差の大逆転劇で、17年に続くメジャー2勝目を挙げた。
世界屈指の精度を誇るアイアンショットは、最後まで影を潜めた。10度目の出場で松山は大会自己最悪の60位に沈んだ。4日間のパーオン率は54・17%の全体70位で、メジャー2勝目は遠かった。「結果が伴わなかったですし、良くなるきっかけも見つからずに終わってしまった。悔しい」と険しい表情で振り返った。
最難関ホールの2番で3メートル弱のバーディーパットを沈め、上々のスタート。だが、ショットの不安定さは修正できないまま。6番の第1打に続き、7番の2打目もバンカーに入れて連続ボギー。14番で再びアイアンでの第1打を左に曲げると、クラブをたたきつけた。首痛の影響もあり「アイアンの縦の距離が合わない」と悔しさをにじませた。
14年に米ツアー初優勝したメモリアル・トーナメント(6月2日開幕)を経て、16日開幕の全米オープンに臨む。「良いショットが打てるように、しっかりと準備してやっていければ」とメジャー2勝目へ向けて出直しを誓った。
関連記事
この記事への反応
-
ヒデキの応援団です
ゴルフって噛み合わない時って何をやっても上手くいかず結果もでない
バイロンネルソンの結果が良かったからいれこみすぎかな?
マスターズ2021の時は初日の練習場は調子良くなかったらしいから何が幸いするか分からない
マスターズチャンピオンなんだから噛み合えば良い結果がでると思う
今後も熱烈応援続けます
GO HIDEKI -
まだ首の違和感があるみたいですね、次戦は万全の体調で挑んで欲しい!
応援してるよ!!! -
松山選手だって人間なんだから、そういう時だってありますよ。
いちいち沈むとか、余計な事書くな。
実際、これ以下のスコアで周れる日本人他にいるのか? -
松山選手の不思議さがまた出た。
勝った後の試合の成績が振るわない期間が続きすぎる。 - 英樹だって人間だし、近いうちに彼ならすぐに好成績残すでしょう
-
60位に沈むって・・・
まず全米プロに出場できる、そして予選を通る。
これだけで、どれだけ凄いか。
アホすぎる表現だな。
コメント:0