
情報元
稲見萌寧「アンダーパーで終われてよかった」今季初優勝へ7打差で最終日
<国内女子ゴルフツアー:ワールド・サロンパス・カップ◇第3日◇7日◇茨城GC西C(6680ヤード、パー72)◇賞金総額1億2000万円(優勝2400万円)
昨季賞金女王の稲見萌寧(22=Rakuten)が、今季初優勝へ、7打差を追って最終日に臨むことになった。3位から出て3バーディー、1ダブルボギーの71と1つ伸ばして回り、通算4アンダー、212。昨年11月の伊藤園レディース以来、175日ぶりツアー通算11勝目、今季初優勝を目指し、11アンダーの首位山下美夢有を追う展開となった。
2番パー4で、5メートルのパットを決めてバーディーを先行させた。さらに3番パー5は、第3打を2メートルにつけて連続バーディー。その後は7ホール連続パーとし、11番パー4で第2打を2メートルにつけて3つ目のバーディーを奪った。この時点で山下に3打差の2位となったが、17番パー5で1メートルのバーディーパットを外すと、最終18番パー4は痛恨のダブルボギー締め。ティーショットを左ラフに入れると、第2打をバンカーへ。第3打でグリーンに乗せられず、第4打のアプローチも寄らずに2パットを要した。
最終日に向けて勢いをつけることはできなかったが「(内容は)そんなに悪くない。途中、雨がすごく降ったけど耐えられた。最終ホールでダボだったけど、最終的にアンダーパーで終われてよかった」と、前を向いて話した。
疑惑動画
関連記事
この記事への反応
-
5番ホールのparパット時の行為にはガッカリですね。
本人が認めない事、そしてキャディが何も言わない事、また、日テレCSの解説者やまさきさんもその時、コメント止まったので気づいているはず、とにかく、一流選手がする行為ではないです。 -
5番のパットはバッチリ映像で映ってましたからね…
そのあと慌ててマークしてたし本人も気付いているでしょう。
なんとか申告して+1打で最終日プレーしてほしいです。 -
この一連の出来事について、JLPGAがキチッとした対応を取らないとせっかくの女子ゴルフ人気に水を差すことになる。
人気プロだから、賞金女王だからと知らん顔をしてしまうのかな。 -
映像残っちゃいましたねえ。。。
あとはどういう判断になるか?
スルーはさすがになく、映像のチェック、場合によっては選手本人を呼んでの聴取の可能性まではあると思います。
あとは本当に判断サイドがどんな判断をするかだと思います。 -
稲見選手本人が一番わかっていると思うよ。
潔く申告知ればよかったのにね。
映像が残っているし、テレビやネット中継で何人も見ているので、このままスルーは絶対にしてはいけないよ。 -
改めてGOLFTVを確認しました。
「グリーンのボールを、マークせずに拾い上げた」は1打罰です。
そしてそのまま申告したので過少申告で失格です。
となると思うのですが、銀メダリストや賞金女王は違うのかな。
素人でもやらないミスだよ。いくら何でも故意ではなかろうね。
ますます叩かれることになるね、この人は。 -
このまま何のおとがめなしとなり、
明日稲見が上位フィニッシュなんてしたゃうと、
ちゃんとやってる他の選手の賞金やポイントを奪うことになる。
そして、今後皆が稲見はそういう選手だと見続けていく。 - 稲見さんは、ご自分で完璧主義と仰っていたので、この後の裁定が楽しみですね。
コメント:0