
情報元
張本勲氏、古江彩佳と渋野日向子の米ツアー来季出場権獲得に「よかった…稼げることができる」
野球評論家の張本勲氏が19日、TBS系「サンデーモーニング」(日曜・午前8時)にスタジオ生出演した。
番組では、米女子プロゴルフ最終予選会で渋野日向子(23)=サントリー=が通算10アンダーの20位で、45位までに与えられる米ツアーの来季出場資格を得たことを報じた。
18アンダー7位に入った古江彩佳(21)=富士通=も出場資格を獲得したことに張本氏は「よかったね」とコメントした。さらに「古江は当然だと思っていたけど、渋野がちょっと調子悪かったからね。20位に入ったから大半のゲームにアメリカで出られますから。稼げることができると思います」と期待していた。
2人について先週の同番組で張本氏は「どうでもいいんじゃないですか。アメリカでやるプレーだから。日本でじゃないから。誰が出ようと…日本でやってもらいたいわね」とコメントしていた。
関連記事
この記事への反応
-
こういう偏った意見を堂々と出せるのは、テレビ局のせい、TBSがまともに番組を運営していれば全くでないこと、TBSの偏重的な編成が招いていること。
TBSが日本の真っ当なテレビ局として機能していれば、もっとましな番組が組めるのに残念だ。 -
「稼ぐ」ことだけが目的なら日本の女子ツアーでも同額以上の賞金・スポンサー・CM収入が得られるだろう。
しかし、「世界の舞台で戦う」ことにはそれ以上にスポーツアスリートとしての人生に意味を与える大きな意義がある。
日本の野球界でお山の大将だった張本さんには理解できないのだろう。 -
元プロスポーツ選手ならではの喜びの共感と期待の言葉と思いました。
アスリートの受け答えも進化しているから、このような率直な表現は嫌な人も多いんですね。 -
二人は「稼ぐ」ためだけにアメリカツアーに参加したのではなかろう。
もっと高い精神性の高さの表れではないのか。
それを「稼ぐ」という言葉で云々するは、このオッさんの精神性の低さなのだろう。
品性の貧しさを感じる。 -
もう「喝」のひとつも出なくなったようで・・・。
消費期限切れ感が半端なく、今さらの降板も遅きに失した感じですね。 -
張本よ、もうコメントがズレ過ぎてるんだわ。
使ってきた番組側の責任だけど、気分を害したアスリートも少なくはないでしょ。
もう縁側で茶でもしばきながら余生を過ごされたら如何でしょうか。 -
張本さん、何を言っても批判される。
早く辞めて静かに余生を過ごした方が宜しいのでは?
張本さんのキャリアを知る人も少なくなり唯の
口うるさい爺さんにしか、、、
今の若い選手も現役時代の活躍を知る人もいないし尊敬する選手も居なくなっているのでは?
老兵は静かに去るのみ、、、
長い間ご苦労様でした。
お体に気をつけて長生きして下さい。 -
この世代のじいさんの発言としては普通かもしれないが、テレビで流すのは厳しいね。
批判するにも茶化すにも、ウィットやユーモアがあればフォローできるけど、ただの嫌味にしか聞こえない時点で、喝!
コメント:0