
情報元
古江彩佳7位で来季の米ツアー出場資格獲得「いい状態で終われた」一問一答
<米女子ゴルフ:最終予選会(Qシリーズ)>◇最終ラウンド(第2週第4日)◇12日(日本時間13日)◇米アラバマ州ドーサン・ハイランドオークスGC(6677ヤード、パー72)
5位から出た古江彩佳(21=富士通)は、2つ伸ばしながらも順位を下げたが、7位で来季の出場資格を獲得した。
3バーディー、1ボギーの70で回り、通算18アンダー、556。ほとんどの試合に出場可能な目安とされる20位以内から、1度も圏外となることもなく、2週間にわたって行われた計8ラウンドを戦い抜いた。ホールアウト後の問一答は以下の通り。
-最終予選会を振り返って
古江 安定したスコアで毎日回れたと思うので、よかったなと思います。
-2週間、コースも天候も変化する中での戦い
古江 8日間、コースを覚えるのがすごく難しくて、これに対応するのも、すごく難しかった。でもトータルで、いいスコアで回れたのは、よかったなと思います。
-緊張は
古江 あまりなくて、いつもの試合通りという感じでできました。
-米ツアーに向けた今後の手応えは
古江 まあ、よかったんじゃないかなと思います。
-1年間を振り返って
古江 まず悪いところから始まって、でも最後はこうやって、いい状態で終われたのは、すごく良かった。本当に1年が充実して、たくさん経験ができた1年だったなと思います。
-オフは
古江 あまり考えていないですね。ゆっくりしながら、ちゃんと練習して、レベルが落ちないようにキープしていけたらいいなと思います。
-来季、米ツアー参戦で楽しみにしていることは
古江 いろんなところに行けると思うので、そこはすごく楽しみです。
関連記事
この記事への反応
-
日本での最終戦からアメリカ直行、準備も1日くらいしか出来なくてこの成績
アメリカでは飛距離は厳しいだろうけど安定感で上を目指して欲しい。
微力ながら応援してます
渋野も頑張れ! - 古江プロの凄さが示されたこの資格獲得の8ラウンド、時差ボケを心配したが、多分影響はあったと思うが乗り切り、安定したスコアーを常時叩きだしての7位通過、米女子ツアーの大会で日本のプロが4名見られる楽しみ嬉しいです。
-
おめでとうございます。
やっぱり縦の距離をしっかり打てる人とは強いんだなという事が分かりますね。
来年の米ツアーでの活躍を期待してやみません。 -
古江さん安定感有るゴルフで活躍期待しています。
おめでとうございます -
ゴルフは飛距離じゃない、と勇気づけられました。おめでとうございます。
笑顔が多く危なげなかった様に思いますが、それでも所々打てないパットもありましたから多分プレッシャー凄かったのかな?お疲れ様です。
メモ魔なんですね、真似します。 -
古江さんどうするのかなと思ってたけど米ツアー参戦決めてるみたいだね。
だとしたらルーキーセミナーがすぐ来るからオフなんて無くなるね。
体調管理気を付けて下さい。 -
古江さんは全く心配要りませんね。
日本ツアー同様に、安定した成績を挙げるとみています。 -
古江ちゃん
おめでとうございます。
プレーを見るのを楽しみにしています。
コメント:0