
情報元
米女子ゴルフ 古江彩佳、渋野日向子が来季出場資格をゲット/解説
<米女子ゴルフ:最終予選会(Qシリーズ)>◇最終ラウンド(第2週第4日)◇12日(日本時間13日)◇米アラバマ州ドーサン・ハイランドオークスGC(6677ヤード、パー72)
古江彩佳(21=富士通)が7位、渋野日向子(23=サントリー)が20位で、来季の出場資格を手にした。来季の出場資格は、優先順位が高い順に主立ったものは以下の通り。
(1)今季獲得ポイントランキング上位80人 総合的に活躍を評価するポイント。1位は高真栄(韓国)、2位はネリー・コルダ(米国)。畑岡奈紗は10位。
(2)生涯獲得賞金上位20人
(3)過去6シーズンのメジャー優勝者 ツアーメンバーのみ適用される。渋野は19年AIG全英女子オープンで優勝しているが適用外
(4)過去3シーズンのツアー優勝者
(9)シメトラ(下部)ツアー賞金ランキング上位10人
(14)最終予選会上位45人
米女子ツアーの多くは144人で争われる。(1)と(9)以外は重複しているケースも多い。(2)は(1)に含まれていない場合、アニカ・ソレンスタム(スウェーデン)ら、第一線から退いているケースが多い。(2)の枠で、1大会に20人近くまで出場することはほとんどない。そのため、優先順位は14番目とはいえ、最終予選会で7位の古江ならほとんどの試合に出場可能とされる。渋野も古江よりは優先度が低いが、ほとんどの試合に出場できる可能性が高い。また渋野の場合、19年にメジャーを制した実績で、メジャー5大会は全試合に出場できる。
ルーキーは、来年1月20日から米フロリダ州で始まる来季開幕戦には、参加義務のあるルーキー・セミナー(来年1月22、23日)と日程が重複するため出場できない。2人のツアーメンバーデビューは、最速なら来年1月27~30日に米フロリダ州で行われる、ゲインブリッジLPGAとなる。来季は11月3~6日に日本で行われる、TOTOジャパンクラシックを含む、34試合が予定されている。
関連記事
この記事への反応
-
おめでとうございます!
絶対に通過しないといけプレッシャーの中でホントお疲れ様です。
来季のシーズン頑張って下さい。
応援してます!! -
ルーキーセミナーがもうすぐなんだね。オフなんて無いな。
古江さんは迷う間もなく気持ち固めないといけないけどどんな結論を出すかな?
いいニュースが届いて嬉しいです。お疲れ様でした。 -
渋野選手予選会通過おめでとうございます。
前日までハラハラでしたが20位で念願叶いましたね。
通過すればもう20位も1位も関係なく同じスタートラインです。
早期の優勝には古江選手共々期待してWOWOW観戦します! -
お二人とも良かったですね。安定感の古江選手、ハラハラドキドキの渋野選手、それぞれの持ち味を存分に見せて頂きました。
WOWOWは奥さんが見るので契約してます。
これまで私はほとんど見ませんでしたが、これからは視聴すると思います。 -
昔からWOWOW に加入しているので今年はLPGAの中継をよく観てました。
N.コルダやコジンヨン、畑岡、笹生等の上位プレーヤーとの対戦が待ち遠しいです。 -
渋野選手、20位での通過おめでとう。
全ラウンドを通して、出入りの大きいゴルフだったけど、
結果的に20位は上出来。
活躍を期待しています。 - よかった。これからが大変だけど二人とも頑張ってほしい。また楽しみが増えたね。
-
2人ともおめでとう!貴女達は日本の誇りです。
是非とも世界を舞台に伸び伸びと活躍して下さい。
全国のファンは日本から見守っていますよ。
コメント:0