
情報元
「は??みたいな感じ」から逆襲 渋野日向子、最終Hは怒りのバーディ締め
<Qシリーズ(後半) 2日目◇10日◇ハイランドオークス(米アラバマ州)◇6677/6356ヤード・パー72)>
予選会も後半戦に入り、2ラウンドが終了。渋野日向子は、2日間で10バーディに2ボギー。スコアを8つ伸ばし、一気にトップ10に入ってきた。都合6ラウンドを終えて、トータル14アンダーは7位タイ。来季の米国女子ツアー出場権獲得に向けて、日に日に順位を上げている。
前半戦初日は81位タイ。2日目を追えて72位タイ。そこから快進撃がスタートした。前半戦の3日目、4日目で合計8つ伸ばすと、後半戦に入ってからも勢いが止まらない。だからといって、絶好調というわけではない。笑顔こそ見せるが、まだまだ“伸びしろ”はある。
ここまでの6ラウンドで、パー5の合計スコアは5アンダーだ。100ヤード以内に磨きをかけ、ウェッジの本数を増やして取り組んできた今年。ここでその成果を発揮したいところだったが、計算は狂っている。傾斜の強いグリーン、寄せたいという強い思い。さまざまな要素が絡み合って、パー5でバーディ量産とはいかない状況に、もどかしさも残る。
この日は10番からスタート。最初のパー5は11番だった。ここでは3打目を大きくオーバーしパー。それでも12番で“OK”の位置につけてバーディが先行すると、迎えた15番のパー5は3打目まで好ショットを連ね、ピン手前1.3メートルにつけた。ところがここでバーディパットを外してしまう。
「は?? みたいな感じ(笑)」。としたこのバーディ逃しから、ボギーこそないものの前半は1バーディ。伸ばしきれないプレーが続いたが、好転したのは後半の2番パー4だった。奥のピンに対して「思ったより跳ねたけど、あそこに止まってよかった」とボールは奥のカラーへ。約6メートルをパターで流し込み、久しぶりのバーディ。そして続く3番パー4でも2打目をピン手前3メートルにつけ、ど真ん中から沈めた。
その後は入れごろ外しごろのバーディチャンスが決まらず、「ラインに乗っているのにショートしたのが2つ続いて、『プッチーン』ていう感じ」。8番パー4では「思ったより風があって」と2打目でジャッジミス。奥のピンを大きくショートし、3パットのボギーを喫した。
「きょうイチでマンギレした(笑)」。その怒りをぶつけるように、最終9番パー5ではドライバーを強振。「ここでやるしかない」と、うっぷんを晴らすビッグドライブを放ち、2打目は3番ウッドでこれまた“マン振り”した。「ピンの少し奥に落としてスピンで戻そうと思った」50ヤードの3打目は、58度のウェッジでカップをかすめて楽々バーディ。怒りを静めるバーディに、笑顔がこぼれた。
前日に続きこの日も濃霧のためスタート時間が2時間遅れ、チャンスで決めきれない場面も数多くあった。風も不規則に舞い、極端にアンダーパーで回る選手が減ったなかでの「69」は、上位浮上に足りるスコア。“もう少し”という気持ちはありながら、まずは最低限の結果を出している。
先週は4ラウンドでダブルボギーが3つ。「赤杭とか、やべー外し方がないので、ダボを打つ要素がない。ボギー2つだし」と安定感のあるゴルフから、「何かしら伸ばして行ければ」と、それが何かは分からないが、さらなる上位進出の手ごたえを感じている。
「ほんまによかった」と言い残し、向かったのは練習場。この予選会ではすっかり恒例となった居残り練習は暗くなるまで続いた。トップ4との差は開いているが、5位の古江彩佳とはまだ2打差だ。米ツアー挑戦権をつかむまで残り2日。気を緩めずに、納得のゴルフを貫いていく。(文・高桑均)
関連記事
この記事への反応
-
渋野選手はナニか秘めたるモノを感じさせる素晴らしいミラクル的な力持って居る選手だと信じています。
全英女子での劇的なシンデレラストーリィー以来虜になりました。
きっと全米での戦いの中でも優勝を必ずする人だと信じています。
第二の岡本綾子選手や宮里藍選手になって欲しいですネ!ガンバレ!
バウンスバックの渋野日向子!世界の渋野になって下さい! -
上位陣もさほど伸ばしていない中、よく耐えた。こういう我慢のゴルフは必ず明日に繋がる。
コメントも相変わらず絶好調、内容的にもポジティブで精神的な余裕が見て取れるので、やってくれるのではないかな。
とは言え、何があるか分からないのもゴルフ。気を引き締め後2日頑張って欲しい。 -
古江は、実に堅実なゴルフ!しかし派手さがない!
一方、渋野は強気なゴルフ!派手にミスもするけど、調子に乗ると、バーディラッシュ!
見る方としては、やっぱ、派手な方が面白いし、スリリングだ!
渋野の人気は、ここいら辺にあるんだね! -
応援団の力も大きいと思います。それに応える渋野も素晴らしい。
あと2日落とし穴、魔物に警戒して笑顔でホールアウトする事を望みます。
頑張れ渋野、古江さん! -
QTが始まってから日に日に調子を上げている。この感じはいつでも優勝争いが出来ると思う。
合格は間違いなしと見て今、目の前の一番のチャンスは2月のシェブロンとかいうメジャー。
残り二日間。凄いアンダースコアを見せてほしい。 -
今日の渋野の6日目試合は終始安心して見る事が出来ました。
今日一日とても気分良く過ごす事ができます。
残り2ラウンド頑張ってください。 -
彼女の言葉でマジギレは言葉ほど切れてはおらず結構冷静にプレーしてます。
一瞬怒りが込み上げるけど次の瞬間冷静に対処するのでバウンスバックが多い。 -
スコア伸ばし来季のシード権獲得が観えてきましたね
後二日丁寧にプレーして頑張って下さい。
コメント:0