
情報元
下川めぐみ、西木裕紀子が首位 横峯さくらは「78」で後退【JLPGAファイナルQT】
<JLPGAクォリファイングトーナメント 最終ステージ 2日目◇1日◇葛城ゴルフ倶楽部 宇刈コース (静岡県)◇6412ヤード・パー72>
来季のシード権を持たない選手たちの出場権をかけた国内女子QTの最終ステージは、強風のなか第2ラウンドが行われ、トータル5アンダーまで伸ばした下川めぐみ、西木裕紀子が首位に並んだ。
トータル4アンダー・3位に石川明日香。トータル3アンダー・4位タイには福山恵梨、セキ・ユウティン(中国)、黄アルム(韓国)が続いた。
今季シードを喪失した新垣比菜がトータル2アンダー・7位タイの好位置。松田鈴英、藤田光里、吉本ひかる、永井花奈らがトータル1オーバー・26位タイ、成田美寿々はトータル3オーバー・44位タイで2日目を終えた。
6月のプロテストでトップ合格の佐久間朱莉はトータル1オーバー・26位タイ。ツアー本格復帰を目指す横峯さくらは「78」と苦戦し、トータル2オーバー・35位タイに後退した。
この記事への反応
-
新垣比菜選手は一つ落としたが順位的には7位と上がった
強風の中では寄せとパターの調子の良い選手が上位に来ているのかな?!
新垣選手には後二日 集中して頑張って欲しいです。 -
今日は大荒れですね。初日45人いたアンダーパーが15人まで減ってしまったので相当タフなコンディションだったのでしょう。
1オーバーから3オーバーあたりに注目選手がかなりひしめいてるのでまずは明日どのような結果になるか気になります。 -
風への対応がスコアに影響したみたいですね。
新垣比菜や大城さつきは沖縄育ちで強い風に慣れているし、下川や西木とベテランは流石ですね! -
2017,2018,2019年の新人は強かったけど、
2020,2021年の新人はあまり大した事ないのかな
外国人がテスト受けに来れなかった影響もあるか - 今年プロテストに合格した新人が落ちましたね。経験の差でしょうか。
-
岩井姉妹が下位に沈んでいるのが意外。
そしてプロテスト1度失敗した古江世代の元高校ジャパン組の小倉と後藤はレギュラーいけそう。 -
高久選手大きく落としてしまいましたね。
まだ明日もあるので頑張れ! -
そこそこ実績ある選手より、まだシードを取ったことがない選手を応援したい。
実績ある選手の上に立つには、実力とメンタルの強さが必要。そうした選手がシードを獲得したら、女子ゴルフ界はもっと面白くなると思う。
コメント:0